アルバム・日記トップページ > アルバム・日記農便り ▼年月選択 2025年04月 2025年03月 2025年02月 2025年01月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年04月 2024年01月 2023年10月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年06月 2014年04月 2014年03月 2013年11月 2013年10月 2013年09月 2013年08月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 射撃練習で京北まで2024-10-13猟友会で射撃練習に来ました京都の京北総合射撃練習場に5名で練習しに来てます11月から猟期が始まるので講習と練習を兼ねての射撃です滅多に100発も続けて撃つことが無いので肩も目も疲れました乾燥機のカップが減ってました2024-10-09この前の乾燥が終わり、排出するのが中々排出しなくて遅いなって思ってたら昇降機のカップが擦り減って量が半減してました。まだ羽二重糯が残ってるので、昇降機のカップを交換して最後の乾燥をのりきりたいです。アライグマかな?2024-10-01刈取り予定の田んぼを確認しに行った所に急遽イノシシ避けで張った草抑えのシートに足跡が残ってましたアライグマの様な足跡が金網をよじ登りシートにべったり跡が残ってましたこれで入って来ないかなと思ってましたが、イノシシの代わりにアライグマがよじ登り入ってました。コンバインが壊れました2024-09-30コンバインが壊れた午後から30石の乾燥機1台空くので3反だけモチを刈取りしましたが、思わぬ場所が折れて故障して刈取り出来なくなる予定でしたが、折れたパーツを外して藁をカッターで切らず長いまま田んぼに落として作業は終了し直ぐに修理に運びました。カッター刃が付いた芯棒がプーリーから折れて壊れてカッターが詰まり故障しました!イノシシと鹿にメチャクチャにされました2024-09-14今年の春から植えて分けつ位の苗を鹿に食い荒らされて穂が付く位から鹿に食い荒らされてイノシシが入って少し色付いたかなって思ってましたが諦めました!全然物がありません見るも無残な有り様でした。最初4 5 6 7 8最後