アルバム・日記トップページ > アルバム・日記農便り ▼年月選択 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年06月 2014年04月 2014年03月 2013年11月 2013年10月 2013年09月 2013年08月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 田植えです2022-05-18田植えです最近は、あまり暑くなくお天気は曇りがちでしたが、今日は久々に快晴でめちゃくちゃ暑いです。そんな中、本日も田植え。山間部の田んぼは真っ直ぐな田んぼ少ないです。品種は「滋賀羽二重餅」です。まだまだ田植え2022-05-05まだまだ田植えです今日も朝から暑いです田植えスタート2022-04-26田植えスタートです本日より田植え始まりました。今日の天気予報がお昼前頃から雨☔予報だったので、どうなるかな?と思ってましたが、一時的な雨☔で長く降る事も無く予定していた分のも田植えは出来、ひと安心です☺️水を入れても全然貯まらない!2022-04-22代掻きするのに水の準備で入れてるはずなのに全然水が貯まらず、カラカラの状態に直ぐになるので何度見ても解らなかったのに今朝田んぼを見たら、150の塩ビパイプが少し見えてました。預かって何年も経つのに中も外も泥で埋まって漏れてなかったのに今年になって急に漏れ出したのが解らないし、パイプも有る事すら知らなかった!何故こんな中までパイプを埋めて有ったのかな?夜には出てくるよね2022-04-06春の新芽も出た頃なので少し夜に見回りをして来ました。集落内でも荒れた田んぼ山の裾に数頭の鹿の群れが居ました。猟期や有害駆除で捕獲しても全然減った様には見えませんね!荒され無い様に獣害対策もしっかりしないといけませんね!最初5 6 7 8 9 10 11 12 13最後会社案内事業内容生産品種情報商品案内有限会社木村農芸 〒520-3312 滋賀県甲賀市甲南町磯尾345 TEL.0748-86-2730 FAX.0748-86-5685 ――――――――――――――― 1.米生産・販売 2.作業受託 エコファーマー認定 滋賀県指令甲県農 第 3070788 号 ―――――――――――――――